★レポ 【断面写真あり】メリーチョコレート[奏‐KANADE‐]~国産苺コレクション~をレビュー こんにちは~hitママです(^^) 今年のバレンタインにいただいた、[メリーチョコレート 奏~国産苺コレクション~] 調べてみると、”世界が認めた技術”、”選び抜かれた国産素材”…と、どうやらこだわりの詰まった... 2021.02.15 ★レポ商品レビュー
★my (2歳と4歳)男の子ママのカバンの中身[最低限のアイテムが詰まった毎日バッグ] こんにちは~hitママです(^^)/ 今回は、私の毎日のカバンの中身をご紹介します。 次男も2歳になり、オムツに着替え、離乳食やミルクなどたくさんのアイテムを詰めていた、いわゆるマザーズバックは卒業。 持ち歩く荷物がだい... 2021.02.10 ★myわたしのこと
★子育て 【入園準備】大量の名前書きにおすすめのアイテム(使い分け) こんにちは~hitママです(^^)★ 新学期が始まる4月。入園、入学、進級を迎える方も多いのではないでしょうか。 入園準備といえば、大量の名前つけですよね。制服(私服)や体操着、お弁当箱にコップ、粘土グッズやクレヨンなどの文房... 2021.02.05 ★子育てお気に入り
★my 【温活】平熱35℃台から+1℃へ!おすすめ冷え性改善グッズ8つ紹介 こんにちは~hitママです。 今回は、温活について。 そもそも10代~20代前半の私は、生足にミニスカート、コートを着ずに通学、寒い時でも冷たいジュースにアイス…こんなことが平気だったあの頃。今思うと若さだったのかな(笑) ... 2021.01.30 ★myまとめ記事
1月 【2021.1】1年の無病息災を願って鏡開き 好きなお餅の食べ方 ‐毎年1月11日は鏡開き‐ お正月の間、鏡餅に新年の神様「年神様」が宿っており、その鏡餅を食べることで年神様の力を授けていただき、新年の無病息災を願います 我が家の今年の鏡餅 サトウ食品の株主優待セットに... 2021.01.11 1月★イベント
1月 (2021年)アラサー専業主婦の今年の目標、5つ こんにちは~。ヒットママです。 いよいよ2021年が始まりましたね。 1990年生まれの私としては、2000年になるときに大台に乗るような感覚、昨年の2020年にはもうこんなに時が経っているのか~と、普段あまり気にしていなかっ... 2021.01.05 1月★イベント
お気に入り 【1歳】本人お気に入り★おすすめの絵本(男の子) こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ ヒットママです☆ 夜寝る前の絵本タイムが定着してきたこの頃。 色々な絵本があるなか、次男が「これみたい!」「これよんで!」と私のところによく持ってくる本や、読み聞かせすると笑ってくれる本... 2020.10.17 お気に入り
商品レビュー 【初回】iHerb購入品紹介 こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ ヒットママです☆今回はアイハーブで初めて商品を購入したので購入品を全てご紹介したいと思います。 価格は少し変動ありますので、その都度ご確認ください。 注文して約1週間位で届きました。普段あまり海... 2020.07.15 商品レビュー
★レポ 【期間限定】サイゼリアのテイクアウト頼んでみた こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ ヒットママです☆ 最近はコロナ自粛の影響で、おうちでご飯を食べることが多くなってきました。というか毎日毎食そう。毎日毎日、朝昼晩ご飯の事ばっかり考えていて、そろそろ疲れてきたなぁと思っていた頃。『サ... 2020.04.28 ★レポ商品レビュー
まとめ記事 【免疫力UP】のために意識していること こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ ヒットママです☆ 最近はコロナの影響でウイルスに敏感な日々。基本的に外出はせず、食料品や日用品のお買い物は週末の1回だけにしています。 お外から帰ってきたらすぐに上着脱いで手洗い!そしてアルコー... 2020.04.20 まとめ記事
★ライフスタイル 【2020春夏】4人家族の防災グッズ見直し(貴重品バッグ編) こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ ヒットママです☆ 今回は、"今年の目標"である防災グッズについて。今までなんとな〜く用意していた防災グッズ。とりあえず、"これあったらいいかな"をポイポイリュックに詰めてる状態だけど…本当に足りてる?... 2020.04.08 ★ライフスタイル主婦
まとめ記事 【コロナで外出自粛】長期在宅のために買った食品、備蓄品、非常食 こんにちは〜ヽ(´・∀・`)ノ♡ ヒットママです 毎日コロナのニュースを聞き、なるべく外出はしないで家で過ごす日々。さすがに子どもたちも飽きてるし、私もコロナストレスでピリピリしている。先日も、主人が『ちょっと喉痛いかも〜』なんて言... 2020.04.01 まとめ記事
積み立てNISA 【投資信託】つみたてNISAで専業主婦が設定した銘柄3つと積み立て金額 先日、無事に楽天銀行と証券口座を開設した後『さぁ、申し込みするぞ!』と意気込んだはいいものの、投資する銘柄を何にすればいいのかサッパリわからん。。。 Youtubeや経験者のサイトを見たり、楽天証券のサイトをで買付ランキングを見て考... 2020.03.27 積み立てNISA
積み立てNISA 【初心者】普通の主婦が楽天証券開設!その手順について 専業主婦である私の、お小遣い稼ぎの手段は"ポイ活"。最近じゃ結構メジャーになってきて、もはやポイントを駆使するのが当たり前の時代に。 ちなみに私が愛用(おすすめ)する、ポイ活に必須のサイトはこちらから▽▽▽ ◎ポイ活アイテム◎... 2020.03.21 積み立てNISA
★レポ 【新しくなった】横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってきた(2020/2月) うちの子は、兄弟そろってアンパンマンが大好き!!録画しているアンパンマンは真剣にみているし、アンパンマンのおもちゃやぬいぐるみでごっこ遊びなんて毎日のこと。アンパンマンのふりかけを使うとご飯たくさん食べてくれます(笑) そんなアンパ... 2020.03.10 ★レポレジャー