【幼稚園年中】個人面談で聞くことって?→実際に私が聞いた質問内容

スポンサーリンク
★子育て

こんにちは~hitママです(^^)/

息子の通っている幼稚園では、1年に1度「個人面談」があります。

普段の園生活の様子や気になることなどを聞くことができ、所要時間は約10分。

限られた時間のなかで息子の園生活の様子が少しでも多く知れるよう、事前に聞くことをメモで用意してから面談に挑みました。

crop faceless woman taking notes in copybook
Photo by Duané Viljoen on Pexels.com
実際に準備した質問内容

・先生からみた子供の印象

家族と一緒にいるときの息子の様子と、幼稚園での様子にギャップがあるか知りたい。(例えば、お家では元気いっぱいで活発だけど幼稚園ではおとなしい/お家では物静かだけど幼稚園では主張が強めなど)

・クラスでどのような存在か

みんなを引っ張っていくようなリーダータイプ/静かに見守るタイプなど、集団生活のなかでどんな風に過ごしているのか。

・一緒に遊ぶお友達

いつも一緒にいるような特定のお友達がいるのか。決まったお友達というのはなく、誰とでも遊ぶことができるのか。ケンカや言い合いなど攻撃的な様子は多いのか。素直に謝ったりできているか。

・給食の食べ具合やスピード

給食の食事の量。足りてる様子か、完食することに苦戦しているのか。完食することは多いのか。苦手なお料理が出た時の反応・対処。食べるスピードは遅すぎないか。

・自由時間の過ごし方

室内遊びとお外遊びどちらで遊ぶことが多いのか。自由時間はどのようなことをしていることが多いのか。

・前回(年少クラスの時)の面談で気になったところ

昨年のクラスのとき、「次の作業に移る時の切り替えが少し難しいのかなという印象」とお話があったので、今の様子はどうなのか。

・登園の時に泣いてしまったとき、その後

幼稚園行きたくないと泣いてしまったまま引き渡ししたとき、その後どのような様子か。

(実際には、最近は登園時に泣いちゃうことはなくなったので、面談当日この質問はしていません。)

・先生の目線で気になるところ

時間が余ったら聞いてみようを思っていたこと。

(実際には、時間がなかったのと、面談のなかで特に気になるところはないという感じだったので質問していません。)

実際に質問することができたのは、赤字で記した6項目です。

息子の場合は、特に可もなく~不可もなく~という回答だったので(^_^;)

ひとつの質問を深掘りするようなことはなく、サクサクっと終わってしまいました。。。

three toddler eating on white table
Photo by Naomi Shi on Pexels.com
これから面談を迎える方へ、アドバイス

個人面談が終わって思ったことは、事前に質問内容を考えて聞くことリストのメモを準備しておいて良かったということ。

所要時間が10分しかなかったので、一つの質問を深掘りすると結構あっという間です。聞きたいことをメモしておくだけでなく、聞きたい・知りたいこと順にランキング化し上位から順に聞くことをおすすめします。

あと、これは私自身の反省点で次回気を付けようと思ったのが、先生への聞き方。

答えがイエスorノーになるような聞き方ではなく、できるだけ具体的なことが聞けるように質問の仕方を考えれば良かったなと思います。

例えば、「給食はよく食べていますか」→「はい、食べています」という流れではなく、「家では食べむらがあったり、食べるスピードが遅いと感じることがあるのですが、幼稚園ではどうですか」というように、園での実際の様子を具体的に説明してくれるような質問の仕方を工夫することで、よりたくさんの情報を得ることができたのかなと思いました。

コロナの影響で今まで以上に園の様子が分からない今、面談が大事な情報源(*_*)

さいご
タイトルとURLをコピーしました